ただのカラオケなんですけどね。

メンバー→duka、Aki、ごっつ、ヤマキチ、ケイ(ry

あれ?おるたんもろせも居ないってことは、今日俺You&Me歌えないんじゃ・・・・・・・

結果→1人でYou&Meしてました。なんとも忙しい・・・。

明治

2012年3月7日 MTG
うるおうコラーゲン

週2で飲んでます。
初突撃

今日は俺が運転。
友人2人を拾って名古屋に向かうのだが、なぜか道に迷い二人目を拾った時点で受付時間がピンチ。
Aki「絶対にレガシーをやりたいんや!高速乗ろう!」
2人「高速代おまえ持ちな」
Aki「お、おう( ´・ω・`)」
750円を払うことで無事、会場に着。締め切り5分前だった、危ない。

神戸でカードを集めたことで、ギルドランドの入っていないZooでの初大会。
今までペイ2ライフが影響することはそこまで無かったのだが、それでもやはりその2ライフで負けた試合もあったので、デュアルランドは安心できる。
チェンライも手に入れ、やっと理想としていたZooが完成した。
スリーブも聖良に新調し、気合十分。


・R1 ごっつ@MUD46 ×○×
いきなりツレかいw とはいえ大会でのマッチアップは初。
G1 フェッチ使いまくったのに土地7枚並ぶとかorz
G2 ダブルマリガンだったが、相手の大きな1ミスで勝利。
G3 PtEを引けずにいたのでワームとぐろがヤバイ。時間切れ引き分けまで持ち込んだが、もっとターンがあったら負けていたはずなので投了。

・R2 ベルチャー ○○
せっかくのキャラスリが傷つきますよ、スリーブガードしないんですか?と心配されたが、いっぱい買ってあるから大丈夫と言っておいた。
G1 相手先手1t目ゴブリン6体。そのぐらいなら簡単に止めれる。第二波もなく勝利。
G2 相手先手1t目ゴブリン10体。今度はまずいか?と思ったが2ターン目までに3体クリーチャー用意できたのでなんとかなった。

・R3 土地デッキ ○××
相手は手袋の使い手。俺も手汗が酷く、昔は手袋していた頃もあったなぁと黒歴史を思い出した。
G1 特に妨害もなく殴りきった。
G2 Glacial Chasmが出てきて攻撃も火力も通らない。累加アップキープコストでライフ2まで減ったところで、オーメンヴァラクートされて焼死。森の知恵でライフ使いすぎた。ヴァラクート見えた時点でケアすべきだった。
G3 ダブマリのうえ、Maze of Ithを2枚出され、不毛ロームで土地を殲滅されアウト。

・R4 ダーク・ノーファイアーズ ○○
G1 チェイナーの布告やらディードやらでぐだぐだ凌がれ、登場するスピリットモンガー!こ、こいつは昔強かった記憶が・・・ドローPtE。・・・大したこと無かった。森の知恵で火力引き込んで勝ち。
G2 火炎舌のカヴーまで登場し片っ端から除去られたが、再誕の宣言でナカティル,ナカティル,ラバマンサーと復活させリソース取り返して勝ち。
インベジョンブロック、オデッセイブロック、第7版のカードしか見なかった。かっこよすぎる。

・R5 ディードスティル ×○○
プレイマットを愛用されている方で、ダイスロールがやり易くありがたかった。
G1 ナカティルをFoWされ、森の知恵を呪文嵌めされ、行き詰まり出されてエルズペス唱えたら呪文貫きされた。完全にコントロールされて負け。
G2 1t目先達から殴り続ける。相手ライフ7になったところでこちらの場のクリーチャーが尽き、相手に墓忍びが。自分の手札は3点火力2枚。ドロー先達→エンド。墓忍びがパンチ。エンド前稲妻→通って相手ライフ4。自ターン先達をプレイしたら相手がFoWピッチ!ライフ3!稲妻!通った!
G3 相手の引きがぬるかったようで、クリーチャーで殴りきれてしまった。

3-2なのに3パックも貰えた。みなにパックが回るように配分しているようだ。
優勝者がデュアランなのに2位が4パックなのはかわいそうだった・・・。
土地デッキは経験不足だったなぁ、知ってたらもっといいプレイができたはず。


帰りにツレ3人(増えている)と、うまい海鮮丼を食べて帰宅。
明日はアメドリ大須のレガシー行こうっと
今日のFriday Magic Quiz. [12-07] 問3について。
以下反転↓


↓転載↓
問3(難・トリビア)

お題:
戦場にトークンを出さずに、《禁忌の果樹園/Forbidden Orchard》をタップしてマナを出してください。

条件:
*オブジェクトの特性を変更してはいけません。(例:《血染めの月/Blood Moon》)
*誘発型能力を打ち消してはいけません。(例:トークンが出る能力を《もみ消し/Stifle》)
*プレイヤーは適正な対象にとれるままにしてください。(例:《金粉の光/Gilded Light》はNG)
*使用して良いカードプールはレガシー構築戦に準じます。
↑転載↑

マナ出して、トークン出るのが誘発してスタックにある間に、時間停止か無限の日時計。

ってのを考えたが、こんなのが「(難・トリビア)」になるわけないよなぁ・・・

追記:当然のようにダメでした。(本家のコメント欄より) 誘発すらしないのか・・・・刹那・・・じゃぁ誘発しちゃうなぁ。


ジャッジ見習いしてきました。

今までデュアルランド争奪戦レガシーでもジャッジをしていたが、運営スタッフとしてのジャッジは初めて。
プレイヤーとはやはり視線が違うことを体験することができた。

testingさんらとのルールの話について行くことができ、今まで覚えてきた知識が無駄ではなかったと思え、うれしかった。
でも、まだ理解不足な部分があることもわかったので、そこを勉強していきレベル1資格が取れるよう努力したい。


スタンのデッキをいろいろ見れたわけだけど、赤緑ビートに興味がわいた。
4マナ域の選定がめんどそうなので、いろいろ試してみるしかないのかな。
ズーベーリー(挨拶) (参考:http://diarynote.jp/data/blogs/l/20120220/92821_201202202018201063_1.jpg
――――――――――――――――――――――――――――――――――
・金曜
スタン 0-2ドロップ

・土曜
本戦 3-4ドロップ(1bye含む)

・日曜
ドラフトチャレンジ 1-2ドロップ
8ドラ 0-1ドロップ
8ドラ 1-1ドロップ

合計 4勝10敗

ははは、俺は四天王の中でも一番の小物・・・・・
・・・・・4/10っているのか・・・・?
――――――――――――――――――――――――――――――――――

土曜の夜。

岐阜勢と北陸勢で飲み会。
初対面でもわいわい盛り上がってごはんを食べれるんだから、マジックすばらしい。
にしてもはっちゃけすぎた。酒が入るとやばいね。タダのクズ野郎になるようです。
あ、俺は常に酔っ払いだから関係ないか。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
日曜の夜。

Aki「ろせとGっつに夕飯おごったら、プラトゥーが2枚手に入ったでござる。」
ろせ&Gっつ「夕飯代、まさかのプラトゥー払いwww」

チェンライも手に入れてきたし、レガシーZoo一応完成。
今年も神戸だ!
ごうどじゃないよ?

去年はSteveArgyle氏にいっぱいサインしてもらったなー。

金曜日の朝一で出発。

ケイ(ryの運転でメンバー3人。

2人はMOXスタンに出るようだが、俺はドラフトしてよう。

あと、プラトゥーを買おう。早く聖なる鋳造所とおさらばしたいw

レガシー@火の玉

2012年2月12日 MTG
21人の参加者に集まっていただき大盛況でした。
スタッフの1人としては人数多いと嬉しいですねー。
今回は「ジャッジ!」も呼んでもらえたしね。

俺はいつもの高速Zoo(未完)。
今回も75%Riftboltか・・・と思っていたら、現場でChainLightningを2枚トレードしてもらえた。
よっしゃ、これで75%ChainLightningだ。

・R1 ゴブリン@takeさん ××
G1:不毛2発喰らったとはいえ土地引かなすぎ。
G2:ラバマンドコー、ヘリックスドコー、タルモドコーorz
ちくしょー久々にtakeさんパワーを喰らった・・・

・R2 赤緑ステロイド(Fires) ○○
G1:バード焼いてダメージ通し続けて勝ち。
G2:リシャポで土地締められて辛かったがナカティルで稼いだダメージのおかげで、ラスト火力連打勝ち。

・R3 スニークアタック ××
G1:土地1キープが祟って1歩足らず、エムラクール走ってきた。
G2:土地引きすぎで1歩足らず、エムラクール走ってきた。

・R4 赤バーン ○×○
G1:ヘリックスつよす
G2:ヘリックス引けず
G3:ヘリックスつよす

・R5 マーベリックt黒@だがぁさん ×○○
G1:後手1マリ2t目スタートハンドをキープ。で、相手1t目ルン母にPtE・・・・うーむ、ヌルキープでした。
G2:ナカティル出して全部除去った。
G3:エルズペストップデックが強すぎた。


ま、こんなもんやな( ´・ω・`)
改良点が見つかったのでまた調整しよう。

さて、優勝は赤バーン。
今回のフィールドは赤バーンが4人いてトップメタでしたw
コンボデッキ勢3人が沈んでしまい、コントロール勢では止め切れなかったのでしょうか。

で、一番気になる優勝賞品は・・・・・・・









Bayou「また会ったな!」




一同「お、おう・・・。」


てことで2回連続Bayouでした。下がらなかっただけましか(何

次回はまた2ヵ月後です。
第8回 レガシーチャンピオンシップin岐阜

フォーマット:レガシー構築(非公認)
日時:2/11(土)13時から
場所:FireBall岐阜店
参加費:700円
優勝賞品:デュアルランド10種類からランダムで1枚。

主催者による告知ページ→http://geji1007.diarynote.jp/201201292350408979/

第8回って書いてあるけど実質、第5回ですw
初回から、サバンナ→プラトゥー→バッドランド→ベイユー と来ていて、
いまだに青いデュアルランドが渡されたことはありません。
なかなか空気を読んでくれるデュアランたちですw
いつになったら青いデュアランは出てくるのでしょうねー。

てか俺はまたチェンライの変わりにRiftBoltなのか。
さすがになんか他のにしたいな・・・。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
もだんのたいかい

フォーマット:モダン構築
日時:2/12(日)13時から
場所:フェイズ四日市店
参加費:800円
優勝賞品:ヴェールのリリアナFoil(日)

店長より一言:グランプリ横浜もあるんで、みなさんモダンやりませんか?

俺が開催するわけじゃないけど。

フォーマット:モダン構築
日時:2/12(日)13時から
場所:フェイズ四日市店
参加費:800円
優勝賞品:ヴェールのリリアナFoil(日)

店長より一言:グランプリ横浜もあるんで、みなさんモダンやりませんか?



ネットを見てると、モダンはほんとにいろんなデッキがありますね。
俺はノンナカティルZOOをまわしてます。
メリーラポッドとしか対人戦してないので強いのかどうかさっぱりですが、昔からこの手のビートダウンが好きなので使ってて楽しいです。
あと、せっかく闇の腹心持ってるのでこいつも使ってやりたいなー。
表面に「CARD CASE」とだけ印字されたネイビーのとてもシンプルなもの。
在庫処分っぽいとこに300円で置いてあったのでパッと買ってしまった。
・・・うむ、非常につまらん結末ですね。


2月のデュアルランド争奪戦が2月11日(土)に決まりました。
主催者による告知ページ→http://geji1007.diarynote.jp/201201292350408979/

最近全くと言っていいほど「ジャッジ!」されないけど、一応俺がジャッジします。
メンバーやデッキが固定化してきて、ルールに関する疑問がほとんど無くなって来ているのだろう。

今度もZooで遊びに行こう。

あ、主催者が無のロッドを積んでくるらしいので、某シルバーコレクターは気をつけたほうがいいよ!

今日はプレリ

2012年1月28日 MTG
天界のマントル
募集中!

先週は2人の方から頂いて、なぜか8枚も増えた。
入れ物が無いから管理できないんだ、きっと!(イイワケ

1年ほど前からカードの整理ができていない。
机の上やら床やらいろんなところに侵食してきている。
ベッドの際にずらーっと並んだカード郡を踏み越えなければ、寝床に行けない。
まさにカード地雷原である。

まぁ生活できているのでこれでいっか。



入れ物が枯渇しているのは事実で、最近、構築デッキを複数持つようになり、デッキケースが欲しくなってきた。
高校時代にアリーナで貰った、あと少しで秘部が見えそうなジェスカのデッキケースを愛用してきたのだが、開閉部が割れ初めており限界が近い。
この形状のが一番使いやすいのだが、最近はキャラクター物ばかりで、「ぎゃざ」とかマジック的なものは少ない気がする。
キャラ物でもいいのだが、好きでもないキャラのものを買う気は起きないしね。

デッキケース枯渇に気付いたので、これからはサプライ売り場にも注意して店を回るとしよう。
おっと、あはえはを起動しっぱなしだった、戻らなくては。
デッキ組み間違いで2-3ドロップ。

6枚も違ってたらそりゃ無理だ。

正解デッキがかなり強かっただけに残念。

グランプリに向けて練習だ。

・・・・プレリからな。
今年のFB新年ドラフトは大負け。
やはりもっと飲んでおくべきだったか・・・。
1/2 18:00~

ろせ
江崎
ごっつ
Aki
duka
やまきち
京都の大学生
Mebi君

俺も俺も!って人は是非。

フルスロットル Heart

2011年12月23日 MTG
デッキ名は決まった(笑)

Finalsがせまってきた。
明日(今日?)はFireballに行って練習だー。
四日市フェイズでのFFTCGクリスタルカップ。
参加者6人。

1回戦を難なく切り抜け、2回戦はbye。
そして迎えた決勝戦。
当然、俺の前に現れたのはduka。

お互いに序盤バックアップ事故を起こすが、向こうのフォワードのほうが強く、あえなく敗退。

duka「任務完了!!!!」
Aki「ウワァアアアン・゚・(つД`)・゚・」
いまだに青いデュアルランドが賞品になっていない、デュアルランド争奪戦。
今日はその第4回である。

今までZooを使ってきて全然勝てなかった俺は、何か他のデッキはないかと白ウィニーなどを考えていたが、結局Zooになった。

Zooといってもさまざまだと思うのでデッキレシピを載せてみる。

以前までのタイプが↓
10フェッチ
2タイガ
1プラトゥー
1聖なる鋳造所
1サバンナ
1地平線の梢
1ドライアドの東屋
1森
1平地
1山
4不毛の大地

4貴族の教主
4野生のナカティル
4渋面の溶岩使い
4タルモゴイフ
1ガドック・ティーグ
2クァーサルの群れ魔道士
4聖遺の騎士

4剣を鍬に
2流刑への道
2稲妻
3緑の太陽の頂点
1森の占術
1遍歴の騎士、エルズペス

聖なる鋳造所(笑)
前大会はまだ精神的つまづきがあったときである。
が、そんなこと関係無しに、なかなかどっちつかずな動きしかしなかった。
聖遺の騎士やエルズペスなど重いカードに加え、除去にソープロを採用しており、キルターンが遅いにも関わらず、相手への妨害手段が少ない。
タルモゴイフも序盤は2/3程度であまり脅威ではない。

そんな高速デッキでもじっくり戦うデッキでも無い状態から脱却するために、俺は高速型に寄せることにした。
12フェッチ
2タイガ
1プラトゥー
2聖なる鋳造所
1サバンナ
3山
1森

4ステップのオオヤマネコ
4野生のナカティル
4渋面の溶岩使い
2密林の猿人
4タルモゴイフ
2ヨツンの兵卒
1イーオスのレインジャー

4稲妻
1Chain Lightning
3裂け目の稲妻
3稲妻のらせん
1発展の代価
4流刑への道
1森の占術

聖なる鋳造所2(笑)
ほぼ赤単。ステップネコと火力を取り入れた。
よし、これでいこう。
あ、風花スリーブが無い。FFに使ってたわ・・・。
仕方ない。普通の真っ黒スリーブで。

・R1 Zooタッチ青 ○×○
G1 発展の代価10点www 初めて使ったけどすごいなこれwww
G2 ライフ6までつめた後に土地引き続けて負け。
G3 相手の聖遺を退け、殴り続けた。

・R2 白黒(石鍛冶ヒム闇の腹心etc) ××
G1 十手orz
G2 十手殴打頭蓋と、古えの遺恨以外負けって状況で遺恨引き当てたときは燃えたが、結局苦花止められずに負け。

・R3 ANT ×○×
G1 2枚目の土地を引けず、1ターン足りずに負け。
G2 ステップネコとナカティルががんばってくれて、最後火力で詰み。
G3 1ターン差で決められて負け。やっぱANTムリィ

1-2( ´・ω・`)
負け越してはしまったが、このZooは好感触。
やはり自分は攻め続けて火力で焼き倒す軽いデッキが好きなようだ。
ヨツンも軽くて使いやすい。
これはチェンライ集めたほうがいいな。

そんなわけで第4回終了。
今回の優勝はベルチャー。
賞品はBayou!!
お?最高額更新。しかし、いまだに青いデュアルランドは現れないw

―――――――――――――――――――――――――――――――

さて、本当の戦いはこれからだ。
FFTCGクリスタルカップ。
今日を逃すと明日は三重まで行くことになってしまう。
今日こそ優勝したいっ!・・・・・・・・・・が、そこに現れた新たな刺客。

duka「Aki先生だけは通さねぇ」
ろせ「Akiのデッキに”だけ”勝てるデッキ作ってもらった」

なんでだよorz
今までクリスタルカップ出てなかったのに、俺の予選突破を妨害するためだけに大会参加を決めた二人。
ちくしょう。こいつらSすぎるぜ・・・・でも俺もMだから仕方ない(何

なぜか刺客がいるが、もうやるしかない。
2人のデッキへの戦い方を考えつつ、いざ、しゅつじ・・・・・・・・
店員「定員オーバーです。先着順としますのですいませんが・・・」


・・・・・・0回戦ドロップorz
duka&ろせ「目標達成!ざまぁああああああああああ!」


P.S.
Aki「くそぉ・・・まじで明日三重に行くはめになった・・・」
ろせ「俺は明日用事あるから、duka頼んだぞ」
duka「まかせとけ」

――to be continued

< 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >

 
Aki

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索